ネストBOX

収納上手ブログBLOG

コンテナルームを上手に活用するコツ【収納方法】

2020年05月02日(土) コンテナルーム

近年コンテナルームの需要は高まり、住居外での収納場所としての利用、趣味の小部屋としての利用、災害用品備蓄としての利用など、用途は様々です。
家族が増え、賃貸に住んでいるけれど収納スペースを増やすために転居するのはコスト高という方にもよく利用されています。

コンテナルームにはそれぞれサイズがあり、一体どのサイズを借りたらいいのかわからない。コンテナルームを借りたけれども、うまく収納することができず、空間を持て余している。といった声もちらほら。

そこで今回はコンテナルームを上手に活用するコツ【収納方法】をご紹介します。

 

収納するもの、しないものをリストアップ

まずはコンテナルームに預け入れたい荷物をリストアップしましょう。
リストアップする際は、サイズ、湿度・温度の影響を受ける等も一緒に書き込んでおくようにしましょう。

リストアップし、湿度・温度の影響を受けないものを預ける場合は「屋外型コンテナルーム」を選択し、そうでない場合は「屋内型コンテナルーム」を選択します。

なぜリストアップが重要かというと、荷物量に対して適切な容量のコンテナルームを借りるためです。借りている途中でサイズの借り換えを行うことはできますが、荷物を移動させたり、その手続きに時間が取られたりと、二度手間になってしまうので、最初から用途に適したサイズを借りるようにしましょう。

 

出し入れする頻度別に分ける

コンテナルームに入れるものが決まったら、出し入れ頻度ごとにカテゴリーを分けます。年に1回程度のものは奥に収納し、頻繁に出し入れする可能性の高いものほど入り口近くに設定します。冬用タイヤやウィンタースポーツ用品などは、荷物のサイズが大きく高さもあるので、コンテナルームの奥に収納される方が多いようです。

 

棚やラックの活用で高い位置も空間利用

使っていない棚が自宅にあればコンテナルームで有効活用しましょう!なれけばホームセンターで木製ラックやスチールラックを購入します。コンテナルームは床面積だけでなく、高さ分も有効活用することで収納力がグンとアップします。ぜひこれらのツールを利用するようにしてください。

また、自宅に不要なボックスがあれば、小物収納にも活用することができますので、これらのツールも活用するようにしましょう。
ボックス表面にラベルを貼り、何を収納しているかを記載することでどこに何が入っているかが一目瞭然となります。

 

いかがでしたでしょうか。コンテナルームを活用することで住居内の空間を広く使うことができます。コンテナルームを使う前はまず、預け入れるもののリストアップ。その後コンテナルームの空間を無駄なく使えるようコーディネートすることが重要です。

 

「コンテナルーム」の新着記事